Blog

映像業界ってどういう仕事があるの?映像業界の職種について!

プロデューサーやディレクターなどの言葉をよく聞きませんか?私は今、プロダクションマネージャーという職種で仕事をしています。よく“制作部”とも言われているのですが、今回は多くの職種の中から少し絞って、仕事内容やどんなことをしているのか等をお話できればと思います。

制作部・演出部について

まずは、制作部と言われている職種からお話していきます。

制作部とは、撮影の準備(企画立案や構成案の作成、予算管理、スタッフの手配など)をしています。また、撮影の段取りも制作部の仕事になります。

プロデューサー (Producer)

企画の最高責任者です。
企画の立案から全体スケジュールの作成などを行っています。予算管理や案件にあったスタッフの確保をします。

プロジェクトをスムーズに進行するために、クライアントやディレクター、各スタッフとも話す立場になるので、一番コミュニケーション能力が必要となる職業と言えるでしょう。

ディレクターをアサインをするのもプロデューサーなので、映像の知識や企画の内容を理解していないといけないため、ノウハウも大切になります。

ディレクター/監督 (Director)

制作現場においての指揮を執る役割です。
映像制作の現場における演出の責任者です。構成案(台本)やキャスティング、撮影など全てに携わり、制作物のクオリティに責任を持たないといけません。

よくプロデューサーとディレクターはどちらが立場が上なの?というのをよく記事で見かけますが、上記にも記載したように、映像制作の現場責任者はプロデューサー、現場における演出の責任者がディレクターになります。また、プロデューサーが内容を元にディレクターをアサインしているため、立場的にはプロデューサーが上になります。

アシスタントディレクター/助監督(Assistant Director, AD)

ディレクター(監督)の補佐をする役割です。
撮影の規模にもよりますが、助監督にはチーフ、セカンド、サードの3つのポディションがあり、それぞれ役割が違います。

チーフ   映像制作のスケジュールを組む方。
セカンド撮影現場の仕切り、衣装・メイクなどの出演者さんに関わるところを担っています。ドラマや映画などでは衣装香盤の作成を行っています。
サード美術や小道具関係を担当する方。ちなみにカチンコは主にサード助監督が打ちます。

なお、インタビュー撮影など小規模な撮影だとディレクターのみで完結する場合もあります。

プロダクションマネージャー (Production Manager)

制作を円滑に行うために進行や撮影現場をまとめる役割があります。

主に、参考の資料や資料作成、スタッフの選定(連絡関係)、オーディション、ロケハン、撮影準備、諸々の手配関係をしています。

技術部について

撮影部(カメラマン)

写真や動画を撮影をします。
写真や映像作品には、撮影するカメラマンのセンスや表現力が如実に表れます。機材や撮影技術、構図などのさまざまな被写体に関する知識が必要になります。

撮影部というくらいなので、案件によってはアシスタントディレクター(助監督)と同じようにチーフ・セカンド・サードと助手がつく場合があります。

照明部

暗い部屋を明るくするというだけの仕事ではありません。スポットライトやバックライトなど数多くの照明機材を駆使して、光による演出を行います。撮影中に光の強さや角度を調整し、雰囲気や演出者さんの見え方を最適化します。

自然光や人工光のバランスをとり、影の出し方をコントロールすることも含まれています。

録音部

撮影現場での出演者さんのセリフや環境音・効果音など音声収録を担当します。

現場で使用するマイクの選定、設置、操作など演出者の動きに合わせて適切に配置します。

外撮影の場合でも周囲のノイズや不要な音が混入する場合があります。ノイズを最小限に抑えるために、マイクの位置調整や遮音対策を行なっています。

編集者 (Editor)

ディレクター(監督)と協力して、映像の加工・編集を行います。
一般的にはディレクターがオフライン編集を行う場合もありますが、オフラインからから納品まで行うこともあります。

編集技術、知識はもちろん、ディレクターの意図を汲みとる必要があります。

まとめ

今回は映像業界の職種についてお話してきましたが、いかがだったでしょうか?

こちらではお話できておりませんが、その他にも、ヘアメイクさんや衣装さん、編集(エディター)の中にもCGデザイナーや実写とCGの合成をしているコンポジター、BGMや効果音を作成しているサウンドクリエイターなど多くの職業の方がいます。

映像制作では多くの職業の方々の協力があり、納品・完成しています。

エスプリビジョンは企画の立案から撮影スタッフの手配、編集、納品まで一気にできますのでお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら▶︎https://espritvision.com/contact/

この記事をシェアする
LINEで送る
Blog一覧 
関連記事
自社サービス・商品の売上を伸ばしたい企業はプローモーション動画を制作するべき!
Blog動画制作動画制作担当者がチェックするべきポイント

自社サービス・商品の売上を伸ばしたい企業はプローモーション動画を制作するべき!

今回は企業がプロモーション動画を制作するメリットについてお話していきます。まず、プロモーション動画ってどんなものかご存知ですか? 「なんか会社のカッコいい動画」、「自社商品やサービスを紹介する動画」…etc 正解ですが少 […]

ヴァンパイアはお好き? 〜原作と映画のあいだで〜
Blog映画映画分析

ヴァンパイアはお好き? 〜原作と映画のあいだで〜

こんにちは、VANVANです!さて、今回は…いや、今回も!トム・クルーズ出演の作品をご紹介します! 前回は、若かりしおトムを中心に画面構成についてお話ししましたが、(前回のお話しはこちらからご覧いただけます) […]

2024/5/24
効率的な営業を確立!! 〜進化する保険業界の動画活用方法 〜「インタラクティブ動画」
Blog動画制作動画制作担当者がチェックするべきポイント

効率的な営業を確立!! 〜進化する保険業界の動画活用方法 〜「インタラクティブ動画」

保険業界はどうしても商品内容が複雑になってしまうことが多く、なかなか話を聞いてもらえない。成約数が営業担当者によって大きく違うといった悩みがあったかと思います。これでは非効率的な営業になってしまします。 そんな中で、顧客 […]